日曜日, 3月 19, 2006

ジュビロvsサンガ

昨日は久々にジュビロの試合を見れた。
京都テレビに感謝。うちでは映りが非常に
悪いのだが何とか誰かは判別出来た。

見れたのはいいのだが、非常にストレスが
溜まる試合だった。その原因は監督の
采配にある。
1. 4バックの両サイドが守備的過ぎる。
  右に鈴木、左に服部。意外と(と言ったら失礼
  かもしれないが)鈴木は攻撃参加をしていたのだが、
  左の服部は少ない。特にサイドを駆け上がらない、
  1対1で勝負して抜いていくことがない。
  1点目の時は村井と絡んでいい仕事をしたけど。
  リードしての終盤になったときの選択肢としてはありだと
  思うが。右に菊地(太田)、左に村井という攻撃的かつ
  若い人選を望む。
2. 名波をボランチへ下げるべき。
  やはりプレスのきついトップ下ではきつい。よさが
  生きていない気がする。福西が怪我気味だし、
  名波、ファブリシオ、福西、菊地、船谷あたりで
  調子いい選手をボランチに。
3. 成岡を使え。個人的希望。

全体的に運動量が足りない感じがした。動けてない。
だからこそ若手の起用が必要だと思うんだけど。
まずは監督を変えて。これまた個人的希望。
なんか好かん。もっと攻撃的にいける監督希望。
結果も出せていないし。去年から何の進歩もないじゃん。
あーむしゃくしゃする。

話は変わって、金、土と二日連続で
「女王の教室」のスペシャルがあった。
続編希望には反対だったのだが、
実際は過去の話だった。意外とよかったと思う。

さらに、TUTAYAの無料レンタル券で
リベリオンというマトリックスっぽい映画を
借りた。どこかのサイトで評判がよかったから。
期待しすぎたせいか、それほどでもないと
感じたが、まあ楽しめることは楽しめる。
新鮮な(というか、ちょっと笑える)のが、
拳銃で殴ったりするガン=カタという戦法。
はてなダイアリーにある解説(もとはパンフらしい)
によると

「銃撃戦の統計学的分析の元、敵の死角に身を置き、
瞬時に相手を倒すそれは、剣道、空手を始めとする
東洋武術と銃の技術を融合させた無敵の「型」である。

銃を構える多くの敵の前に平然と姿を晒し、相手の弾丸を
ギリギリでかわしつつ、たちどころに敵の生命を絶つ。」

だそうだ。はっきりいって主人公強すぎ。さらにかっこいい。
何も考えずただスタイリッシュなアクションを楽しみたい人に
お勧め。


0 件のコメント: