日曜日, 5月 19, 2019

Fedoraにpyenvをインストール

http://note.east-eden.net/note/?p=170

$ sudo dnf install gcc gcc-c++ make git openssl-devel bzip2-devel zlib-devel readline-devel sqlite-devel libffi-devel

$ sudo git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git /usr/bin/.pyenv
$ cd /usr/bin/.pyenv
$ sudo mkdir shims
$ sudo mkdir versions

########## 追記 ##########
/usr/bin/.pyenv
以下の所有者、グループの設定が
rootのため書き込みできなかった。
そのため、chown, chgrpで
自ユーザーに変更
#########################

$ vi ~/.bashrc
; 下記を追記
export PYENV_ROOT="/usr/bin/.pyenv" if [ -d "${PYENV_ROOT}" ]; then export PATH=${PYENV_ROOT}/bin:$PATH
eval "$(pyenv init -)"
fi ; ここまで
$ source ~/.bashrc

$ pyenv install --list
でインストール可能なpythonのバージョンを確認

pyenv install 2.7.16
(python2を使いたかったので)
pyenv install 3.7.1
(システムの元々のデフォルトバージョン)

$ pyenv global 2.7.16
(バージョン部分は適宜変更)

0 件のコメント: