金曜日, 11月 01, 2019

Ubuntu16.04にpgplotをインストール

sudo apt-get install libx11-dev
してからコンパイル。

月曜日, 10月 28, 2019

Fortranで行数が分からないファイルからデータを読み込む

read(ファイル番号、*,END=999)
のように書いて
ファイルの最後に来た時の処理を
999を付けた行に書く。

水曜日, 10月 16, 2019

OpenCV インストール

pip install opencv-python
pip install opencv-contrib-python




月曜日, 9月 23, 2019

pgplot on Fedora29

yum install libXt-devel-1.1.5-9.fc29.x86_64

gfortranでpgplotをコンパイル

基本的にはここの過去の記事と同じ手順。

ただし/usr/local/src/pgplot/makemake /usr/local/src/pgplot linux gfortran_gcc
を実行してもmakefileが作成されないので、
/usr/local/src/pgplot/makemake /usr/local/src/pgplot linux g77_gcc
を実行して、作成されるmakefile中で
FCOMPL=gfortran
とする。

なおgfortranでコンパイルするのは、g77だと自作した
pgplot用のプログラムのコンパイルが通らないから。

日曜日, 5月 19, 2019

Optunaのインストール

pip install optuna
とすると
TypeError: parse() got an unexpected 
keyword argument 'transport_encoding'
とエラーが出てしまった。

https://qiita.com/waku2011/items/4af412bf1d24eef309a9
を参考に
 C:\Users\Anaconda3\Lib\site-packages\で
$ git clone https://github.com/pfnet/optuna.git
$ cd optuna
$ python setup.py install を実行。 import optuna はうまくいった。

matplotlibのcontour.pyのエラー

raise ValueError("Contour levels must be increasing")
というエラーが出たので、ネットの記事を参考に
numpyとmatplotlibをアンインストールして、
pip install numpy==1.10.2
pip install matplotlib==1.5.0
を実行したところ、エラーが出なくなった。

tkinterを使いたいのに、pyenvだとエラーが出る

import _tkinter # If this fails your Python
may not be configured for Tk
ImportError: No module named '_tkinter'
というエラーが出てしまう。

先にtk-develをインストールしておく
必要があるとのこと。

pyenv uninstall *.*.*
で一旦アンインストールして

sudo dnf install tk-devel
(Fedoraの場合)
を実行してから再度

pyenv install *.*.*
でインストールすれば
エラーが消えました。

Fedoraにpyenvをインストール

http://note.east-eden.net/note/?p=170

$ sudo dnf install gcc gcc-c++ make git openssl-devel bzip2-devel zlib-devel readline-devel sqlite-devel libffi-devel

$ sudo git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git /usr/bin/.pyenv
$ cd /usr/bin/.pyenv
$ sudo mkdir shims
$ sudo mkdir versions

########## 追記 ##########
/usr/bin/.pyenv
以下の所有者、グループの設定が
rootのため書き込みできなかった。
そのため、chown, chgrpで
自ユーザーに変更
#########################

$ vi ~/.bashrc
; 下記を追記
export PYENV_ROOT="/usr/bin/.pyenv" if [ -d "${PYENV_ROOT}" ]; then export PATH=${PYENV_ROOT}/bin:$PATH
eval "$(pyenv init -)"
fi ; ここまで
$ source ~/.bashrc

$ pyenv install --list
でインストール可能なpythonのバージョンを確認

pyenv install 2.7.16
(python2を使いたかったので)
pyenv install 3.7.1
(システムの元々のデフォルトバージョン)

$ pyenv global 2.7.16
(バージョン部分は適宜変更)

火曜日, 2月 19, 2019

Windowsにtslearnをインストール

ネットで調べると
pip install tslearn
でインストールできる
という記述が出てくるが、
Visual C++が必要とのエラーが出る
(Visual Studio Communityをインストールすると
解決する)。

githubのtslearnのサイトを見ると一番最初に
conda install -c conda-forge tslearn
と書いてある。実際にこの方法でやれば
さきほどのエラーは出ない
(Anaconda promptを管理者で実行しなかったために
エラーは出たが。。。)

水曜日, 1月 02, 2019

Fedora29へのOpenMPIのインストール

https://www.open-mpi.org/
へ行き、Downloadをクリック。
最新版(今日現在は、v4.0.0)のtar.gzをダウンロード。

解凍し、作成されたディレクトリに移動し

sudo ./configure --prefix=/usr/local/bin
sudo make
sudo make install
 
を実行。